釣りもの紹介
四季によって狙い物が変わりますが、その時に美味しい魚を狙っていきたいですね。
春からはアジを釣ってからの泳がせ釣りが始まります。
ターゲットはブリ、ワラサ、ヒラメ、クエ、ハタ...etc
いかに餌となるアジを上手く確保するかが鍵です。
40cm近いアジも魅力の1つ。
春からはアジを釣ってからの泳がせ釣りが始まります。
ターゲットはブリ、ワラサ、ヒラメ、クエ、ハタ...etc
いかに餌となるアジを上手く確保するかが鍵です。
40cm近いアジも魅力の1つ。

女の子も連掛けで大漁!

泳がせ釣り初挑戦でも大漁でした!
カツオが近くに寄っているようなら、キャスティングでカツオを狙うのもいいですね。

釣った人にしか味わえないこの興奮!!(船長が1番興奮してる?)
暑い時期になってきても,漁礁で泳がせもできますが、スルメイカも最盛期なので狙いたいですね。

船上干し最高〜!
もちろんキハダマグロをキャスティングで狙うのもありです!

記憶に残る1本を!
深場のアカムツやキンメダイも釣れちゃいます。

ディープな世界へ…
夏が終われば太刀魚がスタートします。夏でも釣れちゃうんですけどね…。


釣りたてのタチウオは本当に綺麗です!
甘鯛や、幻の白甘鯛も狙えます。


小学生でもコツを掴めば…!
超高級魚の甘鯛や白甘鯛は、基本さえ押さえていれば割と簡単な釣りです。
寒い冬は強い北風の影響で、出船回数が減りますが、出船できれば美味しい魚を狙います。

全身大トロ!(魚)
根魚のクエやハタ、ヒラメは絶品ですよ!


皆さんの挑戦をお待ちしております!